SSブログ

まちなか音楽花火 [花火王国にいがた]

いつから「音楽付き花火ショー」から名前が変わったのでしょうか?始まった頃は見に来ていましたが、内容があまりにもグダグダなので、その後は見に来なくなった「新潟まつり」2日目の花火です。

きっと今年もグダグダだろうと、テキトーにちらっと見て帰るつもりだったんですが、信濃川に浮かぶ船が微妙な角度で停泊していて(花火観覧のためと思われる)、じゃあ、もう気持ちだけ向こう辺りかなぁと仕上がる絵を想像しながら歩いていたら、「現在、やすらぎ堤は入場制限をさせていただいておりまーす!」とのことで、えっとじゃあもうちょっと先?とか思っているうちに、結局、会場反対側の橋まで歩き、ん~~じゃあ対岸からの方が絵になるか?と、結局、車を置いた場所の対角線上という、テキトーにちらっととは真逆の位置からの観覧となりました。

DSC04231.JPG

長岡花火から3日後だと、花火の小ささに驚けます。県庁所在地のど真ん中、けして広くはない川幅の信濃川で上がるので、消防法的に大きな花火は扱えないんですよね。尺玉すらNGという。
「花火王国にいがた」の県庁所在地の花火大会でありながら、立地的に大きな花火大会にはできないというところから、新潟まつりの3日間毎日花火をやる、というところにたどり着いたのだと思いますが。

DSC04237.JPG

もうちょっとメディアシップから花火をずらせると、背景的に良かったのでしょうけど、まるかぶりです。

「まちなか音楽花火」ということで、花火が打ちあがっている間、洋楽、邦楽、映画音楽、クラシックなど、様々なジャンルの音楽が流れます。「音楽付き花火ショー」時代は、グダグダなMCのDJが喋り続け、結局、花火が上がっている時間より、DJがしゃべっている時間が長いというしょーもないプログラム構成だったのですが、DJは廃止され、途中休憩もなくなり、時間いっぱい花火と音楽を楽しめる構成に変わっていました。

DSC04242.JPG

風下からの観覧でしたが、思ったより煙も残らず、きれいな花火を楽しめました。

DSC04255.JPG

意外と長めに開けっ放しでも飛ばない。

DSC04246.JPG


DSC04266.JPG

花火は小さいけれど、この背景で楽しめる花火は、ここだけ。

DSC04270.JPG

今年は意外と楽しめたかも?

今後もこの感じなら、ちょっと撮影場所も考えてみようかなーと思えました。どうしたって混むのでしょうけど。

【α7 II】+
 【Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS】


タグ:花火 α7 II
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。