SSブログ

夜の弥彦山 [山歩]

前々から夜の弥彦山を登ってみたかったのです。かといって闇山の経験はないから、いきなり一人では心細いなぁと誰か行きたい人いない?と尋ねてみたところ、
DSC07880.JPG

ひとり釣れました。
「チームつるかめ」のくまくまさんです。3人くらい集まったらやろうと思ったんですが、くまくまさんも今後のために闇山やってみたいとのことでしたし、何より梅雨入りしたというのに晴れたので決行することにしました。

DSC07881.JPG

午後20時30分の弥彦神社拝殿。
こんな時間にお邪魔しますと、神様にご挨拶。
他に人の気配はありません。拝殿までも入れないと思ったんですが、拝殿の扉は閉ざされているものの拝殿前で参拝することはできました。この電気は何時までついているんでしょう?

DSC07882.JPG

杉並木を抜け、表参道登山口。すでに周辺はひとつの明かりもありません。
コンデジとミニ三脚という撮影機材。やっぱり三脚使ってない写真はブレブレです。このヘッドランプの明かりしかないない中で手持ちで撮ろうって方が無理なんで当たり前ですが。

DSC07887.JPG

明かりは自分とくまくまさんのヘッドランプのみ。たまに木の上に星が見えたり、麓の明かりが見えたりする。
昨年の佐渡1周で使用し、その明るさには不安はなかったmont-bellのパワーヘッドランプ。今回も頼もしい明かりでした。
闇山の経験ない、と思っていたんですが、よくよく考えてみたら、昨年、富士山の登山道を誰もいない夜闇の中登ってたんでした・・・・・・あそこは環境が特殊すぎるけど。

DSC07890.JPG

「里見の松」から。
夜景を見たいので曇天の場合中止、というプランでしたが、梅雨の晴れ間にあたったため、どうやら無事に山頂からもきれいな夜景が見られそうです。

DSC07894.JPG

山頂に着きました。明かりがなくて写真が撮れないんで一気に山頂です。
ランプのおかげで足元の不安もなく、ひとりじゃないので闇への不安もなく、明かりで照らして足元しか見えないと、なんだか昼間登るよりもスイスイと登れてしまって、あっという間に山頂に着いた感じがしました。当日は全然、時間を気にしていなかったんですが、書きながら撮影した写真のデータで確認すると1時間以上かかっているんですね。スイスイ登ったつもりで昼間より時間がかかっていたようです。寄り道も全然していないんですが。

DSC07895.JPG

まずは山頂、弥彦神社奥宮に無事登頂のご挨拶。
まだ「弥彦スカイライン」も夜間閉鎖になる前の時間ですから、他にも人がいるかと思いましたが、まったく誰にも会いませんでしたね。

DSC07903.JPG

多宝山(写真左下)越しの新潟市市街地方面。

DSC07906.JPG

燕、三条、分水方面。

DSC07908.JPG

鉄塔を添えて。

ラーメン食べようと言っておきながら、すぐに撮るのに立ち止まってスイマセンくまくまさん・・・・・・

DSC07911.JPG

新潟平野の夜景を見下ろしながら山ラーメン食べようぜ~というプランでしたので、カップラーメン持参。今回は保温ボトルでお湯を持って登りました。もちろんコーヒー付きで。
まぁ、弥彦の表参道1本くらいでカップラーメンはカロリーオーバーな感じもしますが。

夜中に山登ってラーメンなんて、ああなんて健全な夜遊び。

DSC07914.JPG

下りも眼下の夜景のいい気分にさせてもらいながら、せっせと足元だけ見て下ってきました。

DSC07919.JPG

麓の拝殿で無事に下山しましたのご挨拶をしていると、遊びに来た様子の若者たちに会いました。この登山で結局それまで人に会いませんでした。

初の夜の弥彦山、楽しく無事に完了しました。お付き合いいただき、くまくまさんありがとうございました。
やっぱり上からの夜景は綺麗ですね。かといってデカいカメラと三脚担いで夜の登山道に行く気がしない・・・・・・

【Cyber-shot DSC-RX100M2】


タグ:DSC-RX100M2
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ぶらりぶらぶらある日、新潟で 35 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。