SSブログ

ぶらりぶらぶら [旅]

行先も決まらないまま、とりあえず家を出てみた。
連休なのに生活リズムが崩れていたりで思うような時間に行動することができず、行先を決めきれなくて。
一旦、北を目指したものの、やっぱり東だとバイパスを普段下りないインターで降りたら、東へ向かう道がなく、なんだよ東にも行けないってか・・・とグルグル回る。
せっかくの晴天の休日なのに、まったくテンションが上がらない。

DSC08738.JPG

とりあえずここまで来てみた。
このまま国道49号ではなく459号線で福島県まで抜けてみようと。
ちなみにこちらは旧、49号線なんですよね。俺が生まれた頃はまだこっちが福島行のメインルートだった・・・ハズ。

DSC08739.JPG

たまにJR磐越西線が平行して走っていたり。タイミングよく電車来ないかなーと思うも、この山奥では待っているとキリがないので、またずに進む。

DSC08740.JPG

新潟・福島県境。
右手のスノーシェッドの先に見えている標識が「福島県」と書かれているもの。
断崖を切り開いたかのような道路。福島県に入ると車がすれ違えないような狭さに変わる。これ対向車来たらバックするしかなくね?な道路です。

DSC08742.JPG

緑の阿賀野川が、周囲の緑を映す。
あー、県境を越えたから阿賀野川ではなく阿賀川かも。

DSC08744.JPG

福島県に入ると459号線は狭くなったり広くなったり。集落の中の道が車一台分の幅とか、ここ本当に国道?と言いたくなる場面も。で、上がったり下がったり・・・・・・自分の足で走って福島を目指すならこっちの国道と思っていたけど、これはハードですな。福島側から来るならまだマシかもしれない。

味のある集落があちらこちらに。

DSC08746.JPG

いまだに雪の残る飯豊連峰。
いつも見ている飯豊を反対側から見ている感じになるんだろうか。

そのまま459号を走って喜多方市内へ。一度、離れたものの喜多方の町を抜けると、いつの間にかまた459号を走っていました。

DSC08750.JPG

裏磐梯の五色沼まで来ました。
本当はこの休みの間にもう少し(?)先の吾妻山というか一切経山に登りに行こうと思っていたのですが、眠れなかったり起きられなかったりで、とても「魔女の瞳」を見に行ってくる時間ではなくなってしまったんですよね。

ここは毘沙門沼。
「山塩ラーメン」を食べよう!と裏磐梯に向かう途中で思いついて、検索したら一番最初に出た店が「定休日」、道の駅のレストランのでもいいやと思っていたのだけど、到着してから眠くなり、車内で昼寝してから入ったら、ちょうどそのタイミングでおばちゃんが「本日閉店」の張り紙を出す。五色沼のレストランにもあるかも!と来てみたのだけど、道の駅でさえ「観光地価格だなぁ」と思ったのに、五色沼まで来たらさらに値上がり・・・・・・
今回はご縁がなかったということで、結局、コンビニのパンで終了。

DSC08756.JPG

毘沙門沼、平日なのに賑わっていました。つい、人が入らないように撮ってしまったけど。
ああ、磐梯山の爆裂火口が素敵。
あの縁の上が「花畑」があるところだよなー。こうしてみるとあの登山道ってある日突然、ゴソっとえぐれてもおかしくない場所だよなぁ。

DSC08751.JPG

せっかく来たので、桧原湖一周ドライブ。

DSC08753.JPG

橋の上から、カッコいい磐梯山の裏側を。
今回、色々と装備を満載していったのに、結局広角ズームのままでしか撮らなかった。

DSC08758.JPG

磐梯山の表側に回ってきて猪苗代湖、志田浜エイド。
思ったより太陽が北よりというか、磐梯山よりで、イメージとずれたし、きれいに焼けたりしそうになかったけど、やっぱりここから夕日を見るのが好きで。
浜では結婚式の前撮りなのか、ウェディングドレスを着たお嬢さんと撮影班が。ああ、俺にも撮らせてくれないか・・・と思うが、そういうわけにはいきませんよね。せめてシルエットだけでも借りたかったけど。

DSC08761.JPG

波打ち際ギリギリに立ち、湖面を眺めていると、なんだか水面に立っている気がしてくる。このまままっすぐ歩いていきたい気持ちが。
あー、ちょっと気持ちの方がやられてるんだろうなぁ・・・と頭をかく。
もちろん突入はしませんでした。

今度は、いい気分でドライブしてきたいですね。まー、行きたいところには結局行けなかったけどドライブできたのは良かったかな。

【NEX-7】+
 【E 10-18mm F4 OSS】


タグ:NEX-7 福島県
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

弥彦山夜の弥彦山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。